行ってきました。(2019年11月・12月)
※以前のことをあらためて記事にしたものです。現地、施設、道路などの環境が現在と違うこともあります。
木曽川沿いにある愛知県で有名な?格安キャンプ場です。
犬山市にあり、ここを初めてのソロキャンプの地として選びました。
ここにも桃太郎伝説があり、桃太郎神社があります。とてもカオスな人形が置いてあり、ちょっとコワイw(興味があたらググってみると面白いかも)
⬇マップです。木曽川の西側は岐阜県各務原市。
⬇キャンプ場の駐車場入り口が少し分りにくい。車で通り過ぎそうになります。
名古屋方面から木曽川沿いを北向き。看板のとおり左の狭い道を下ります。ミニバンなど大きめの車は要注意。
道路を挟んで公園側にある「お土産屋兼レストラン」と、神社側の「休憩所兼売店」で受付ができます。
紙に氏名住所、目的などを書いて提出すると、視認性がめっちゃ良い許可証としての、ちょっと恥ずかしい「旗」を受取りますw
紅葉の終りそうな時期に行きましたが、本当に綺麗。癒やされます。
キャンプ場は、広くもなく狭くもなくちょうど良い感じ。駐車場が少し狭いため、シーズン中の土日祝日は混雑して駐められないことがあります。
<注意>
11月の終わりに1回(初ソロキャン)に行き、12月に入って2回行きました。無料や格安で利用できて本当に貴重な場所ですごく気に入っています。
11月末は初めてのソロキャンを楽しんできました。初めて買ったそれなりのテントと、初めて自分で作る外ご飯。
12月上旬にまたソロキャンに行き、その翌日は家族が合流しました。シチューを作って簡単な昼ご飯を楽しみました。
このとき初めてキチンとした(安物じゃない)テントを買ったときの記事はこちら。
➡ UJack エントリードームテント